落石に遭遇それも2回も? もしかして鹿落石? 泣き泣き尺岩魚も出たよ

あう 朝早く起きたのだが..............。    今日は10Km超えて奥に入る予定だった。

でも腰が痛い そして左ひざが変? あああああ これは行けないなあ。 うだうだ

でなんとゆっくり6時半になって一応流れだけ見てこようと向かいました。

腰を気遣いの運転をしながらなんとなく癒しの流れに向かって.......

P5290024_r

先日ロッドを折ってしまった 中津川C&Rの流れ今日は2台止まっていました。

まあ 朝の9時    釣りとしてはかなり遅い時間ですが

 遅くても きっちり釣を成立させる私ですので まあ癒しの流れに入ってみるか?

で いつものザックの重さだけど...............

 

入りました。ロッドを折った地点辺りから。 まあ小さいのがいるのはわかっている。

小場所は止めてガンガンしている中のスポット 湧き上がる水量は難しいが その脇

P5290027_r

 実は このC&R 大場所は山女魚 小場所のスポットに岩魚が入っているはず?

うむ 吊り橋下辺りでチョイスあり 20cm位かな? チョンだけで帰っていく。

その先の 大岩の淵    以前 ここで釣りしていた時に林道側から落石がありました

そういう時期なんですが....。大岩脇の流れ出すところに20CMいや18CM 定位しています

ここで山釣り毛針→パラシュート#15へ 一瞬 チョイス! 以上!

その先 いい感じの瀬が続きます。この辺りは淵より瀬 っと

P5290028_r    P5290029_r

P5290038_r  泣き泣き尺29cm パラシュート#15 

0.3号のナイロン渓流餌釣りハリスをテイペットに グイグググ ドンドンドン 久しぶりの引きでした 

底べた!  どうにか 引きはがして1段下へ落してネットイン。 中津川C&Rでかいのがいるよ。

腰痛はどこ行ったって感じです。  多分 準天然発眼卵かもしれないですね。ちょっとえらが

P5290039_r ルアーに引っかかれた感じ? ここは毛針だけだよ??

 16フィートのリーダー(ここまでフライ用)+1フィート0.6+1フィートの0.3

6.9のロッドに18フィート振り回しておりました。 無事にリリースっと

ガラガラ?  ゴゴゴ! ガランゴロン! 下流側約50m 南斜面 上方約2030mから 落石

ちょうど木立等で見えない辺りから! 危ない! 暑さでヘルメット脱いでいた!

そして また5分後ぐらい もう10mほど(こちら上流側)で また落ちてきた! やばいぞ!

多分一番大きいのは1mぐらいの大きさの「岩」でした。 50cmぐらいのものも含めて

 川の流れの中へ バシャン! 渡渉してしまうほどの勢い! 春先には良くあることですが

 そろそろ落ち着いてきたと思ったらですね。 特に 梅雨時は斜面に水分がどれだけあるかも重要。...

一昨日は50mm近く降ったはず  昨晩は小雨があったかもしれない程度? 水は澄んでいるのに。

でも 吊橋横の斜面 水がいつも染み出ている所が沢のように ちょろちょろ流れていた。

山に貯水量が多いのかもしれないです。気を付けましょう。

P5290042_r

そそくさと小さいからフックしない。   学沢の流れ込み下の 明るい浅い瀬には数尾の山女魚がチョイス

P5290043_r まだ夏空というほどの青さじゃない。

P5290044_r ここで日向ぼっこしながらお昼を堪能

あれ? そういえば腰痛が無い 膝も元気だな。 動かせばいいんだ。 でもさ体重が減らないんだけど。

P5290046_r  P5290047_r 

ここの砂利高さ 高くなりました 2年ぶりに来ているけど 2倍以上の高さになっている。

P5290049_r   季節が進んで緑が濃くなってくるね。

P5290051_r     柱状節理の庇!

P5290052_r 堰堤 ここでは出たことが無い!

P5290054_rハッチが多い 小さいけど

P5290055_r  シャワシャワ

P5290056_r     とんがりコーンもあるね。

ということで 帰ります。

おお フライマンさんが    P5290057_r

頑張って! ここは私は釣りをしていないので 行けそうだよ。

お疲れさまでした。