20219月25 (土)

今日で2021年の渓流釣りは禁漁になります。

210925065052p9250100_r   210925065058p9250101_r

2021925日(土)朝 いつもは通り過ぎる湖面を眺めて 朝の空気を吸う

静かな湖面に波紋が残り 少し冷たい風が流れる。

210925070715p9250102_r 今年はコロナという感染症で

外出制限が出て自粛が広がる。 半年以上続いて 中弛み    どうでもいいや的面も出て

鬱憤晴らしに人に出会わない(つもり)で人々が山へ海へ川へ 次々と

街が山にやって来た! 人数が少なければと山歩きの人渓流釣りの人が増えました。

ウェーデイングシューズの売れ行きが良すぎる直ぐに無くなる!

お陰で渓魚が釣れなくなるだけじゃなくて居なくなる。

そんな年でした。

210925070722p9250103_r

 また やはり遊びに行きにくい部分もあり 自粛をしつつ

でも時々ちょっとね という感じで入る渓流 そしてあんまり奥に行って

事故でも起こしたら人に迷惑を人に掛けるかもしれない ご時世 自粛自粛 いろいろ反省しながら記事を書いています。

210925070731p9250104_r で

ここに行きました。210925075429p9250106_r

何と林道終点に車がありません!

途中 赤沢の入口でテンカラ一年生さんに春以来に お会いできました

 少しお話しました  ご活躍されています。今日も沢歩きとは頑張っています。

私は フライでは少し沢は厳しい面もあるので 本流筋で

そして 今日は土曜日なのに! 車が無いのです。素晴らしい!

でも 今日は少し先まで作業道で行ってから溪に降りましょう。

210925082439p9250111_r ガラガラ!行ってきます。

210925082446p9250113_r

モノレールは45度超えの急勾配なので少し遠回りで尾根筋へ

210925083008p9250118_r 尾根筋の向こう側は日向沢の筋

日向沢からの作業道は こちらの尾根筋に上がってくる。

210925083138p9250119_r尾根筋を登ります!

210925084426p9250125_r モノレールも沿ってくるよ。

210925085706p9250136_rほい

ではモノレールにお別れして 小菅川本流筋に降ります。 

いい道! 東京都水道局の水源管理の道! と思ったら

210925085842p9250137_r 崩れかけている。

210925090016p9250141_r

210925090039p9250145_r

210925090349p9250152_r

まあ作業道ですから 致し方ありません。 でも数年本格的には管理していない感じで

そろそろ道筋がなくなりそうな箇所もあります。

210925090547p9250153_r 倒木に多分なめたけでしょうか

210925090906p9250157_r ひらたけ? 違うなあ キノコは難しい。

210925093100p9250159_r いつもの崩落地から川に

ああああああああああ 雨!

せっかく人が居なくて一番乗りでこの流れに入れたのに...............

しかも急に寒くなってきているから水も冷たい。 水面は厳しいね。

そこは切り替えて 入りますが  ここ数年この小菅川の岩魚はどんどん小さくなっている。

しかも この流れでの 秋には二年連続 最後の子は5cm10cm!の私。

いつも人の後の釣なのであんまり気にしていなかったが ほんとはどうなのか

入渓してすぐの辺りでどうなの? 奥に行けば大きいのが居るのはわかっている。

雨が止む気配はない小雨だけど本降りですね。

ならば こんな中で出る様な岩魚は居るのか?

210925115623p9250166_r 15cm おっと

意外と居るのね 直ぐに出ます。先日出たところには居ないが

悪条件の中 ここ数年にしては大きめですね。 雨の具合を確かめながら

じっくりと 細かい所も入れてみます。 見に来ますね!

先日の秩父中津川と同じ感じ 毛針をじっくり見る

210925115634p9250167_r

でも大きくないですね。7寸以下がほとんど 大き目はやはり抜けているのか?

数はいることはわかりました。 いくつか掛けてゆっくりじっくり行きますが

210925124823p9250172_r

雨は止まない。 雨が続くので 動画撮影は止めているし 

210925133704p9250175_r   210925133707p9250176_r

210925133713p9250177_r

ずっと同じような岩々全部濡れ濡れ 雨は降り続く

実を言うと これもあり気にするDsc_0234

とうとうミラーレス買ってしまったんです!。 今日みたいな状況だと確実に

雨が降っていなくても 蒸し蒸しの時は TG-5は 必ず曇ってしまっていた

カメラの保護用フィルタ―  いつもTG-5に取り付けているが

構造的に密封されずに本体レンズで撮影せざるを得ないことも多く

タフなカメラなので 岩にぶつかることも考えて 外せないフィルターでしたが

そのフィルターの曇りがわずわらしくなっていました。

そしてそろそろボケのある写真が撮れる フルサイズのミラーレスを考えていたが

(出来ればZ5とか...)そろそろお店で物をチェック始めようと行ったら

山に行く人はこれ多いですよと 店員さん薦められてお店で持ってみたら!

210925133719p9250178_r

ちょっと画像はだが  この軽さハーフサイズのCMOSだが いいじゃん。

久しぶりの一眼(その昔F2を借りてモノクロフィルムを空パトローネに詰めて撮影 ネガ&焼をやった)

うれしさもあり 本格的なフルサイズはちょっと高いし

ならば フルサイズのミラーレスは もう少し慣れてからと あきらめて

ここでズームレンズのキットで150mmまでなのだが ハーフサイズなので...

35mmフィルム換算で300mm望遠!!よっしゃ!なかなか取れない野鳥も撮れるかも

フルサイズの気にいる色味のでるカメラの半額ぐらいだし で軽い!

よしよし これならそのうちに安い単焦点広角レンズを手に入れて

ボケの いい写真も!210925133721p9250179_r

とりあえずおっさんには これがちょうど良い? その2週間後 私の懐に...........

防塵防滴だけど このOM-Dは やはりあまり濡らしたくない懐に入れている。

レインウエアの中! ザックも防水だけど 外はびしょびしょ

雨の中わざわざ使わないバーナー 持ってこなければよかった!

210925133730p9250181_r

でもこういう写真が撮れるのはうれしい! いいねえ。

210925133735p9250182_rほら

210925133742p9250183_r曇りが無いのは簡単ですね

と思うくらいなのでどうということは無い そろそろマニュアルでも撮ってみるか?

あんまり進むことなく 雨は少し強くなる ここで終わりにしましょう。

何と廃山葵田の終る所までしか進まなかった その間でも沢山います。

反応有 但し小さい。 多分来年は春には7寸 夏には9寸近い子になるでしょう。

でもすぐに抜けれるかな?出来れば来年は禁漁にしてもらえると

もっと大きくなるけどなあ。まあ仕方がないか。

それでは 釣道具はできるだけ ザックに詰めて おにぎり食べながら帰りましょう。

210925144739p9250185_r うむ ずっとこういう感じ

210925145648p9250193_rかなり夕方感があるが

まだそんなに遅くない。

210925145738p9250197_r そしてモノレールの所に到着

足元に置かれることになった案内 やっぱり不明瞭ですね。

眺めながら少し休憩。

210925145742p9250198_rモノレールの周りもガスってる。

210925145807p9250199_r モノレールを渡って向こうに行くと

日向沢の登山口方面(だと思う実は行ったことは無い)だけど

モノレールに沿って車に向かいます。

210925150218p9250200_r

210925153342p9250208_r 着です。

最後モノレール脇の赤土で滑ってお尻が汚れた。

ついでにモノレールにひもが引っ掛かったし........

210925153346p9250209_rやっぱり誰も居ない林道終点

この感じは懐かしいなあ 以前はこんな感じで逆に静か過ぎて熊が出そうで怖かった。

210925153359p9250211_r 雨雨 ドロドロだし

ぐちゃぐちゃだし後片付けが大変だなと思いながら

210925153421p9250212_r 雨で 疲れたし

明日の日曜日は人と競争になりそうだし 止めた。

今日の雨の釣で今年の渓流釣りは終わりにすることを この場で決めました。

まあ来年遊べればいいのです。 この流れに沢山岩魚がいることが分かったので

少し大きくなって遊んでもらえればよいのです。

その後小菅の湯に浸かって温まって今年の渓流釣りは〆めました。

 

今年も冬季ニジマスの季節です。但し例年と違うこともあります。

秩父荒川は一応101日より冬季ニジマスC&R

小菅川は今年は11月からで 且つ小菅フィッシングビレッジの冬季休業は無い

よって冬季ニジマス釣場は期間通して短い区間のままになる。

上野村のハコスチは10月中からな情報があるが不確か

他の群馬方面と長野方面他は 私はあまり興味なし

だが おじかきぬ漁協で朗報が! 見通沢のテンカラC&Rは禁漁になりますが

川治温泉内のC&R区間(フライ可)は2月末まで釣りができます。

これは朗報です。塩原のC&Rと同じ感じになりました。

この冬から 冬季ニジマスは那須と日光ですね。

でも 私は行くかどうかちょっと微妙 少しミラーレスをいじりたい。

山歩きを中心かなあ。 まあ 緊急事態宣言が解除されるので

人混みを避けて行ける所を探しましょう。

こうたろう 2021925 (土