20218月10 (火)

再び遠征する。

緊急事態宣言下です。 でも不届きな奴らの不届きな行動で 感染拡大。

そして無能な官邸 それに翻弄される自治体。いろんな要因があると思います。

自分を守る行動をしましょう。

私は 2回ワクチン接種後1週間です。

        普通ならCOVID-19抗体が出来ているはず!

P8100002 久しぶりに中央道を下った気がします。

また遠征して来ちゃいました。 私は不届き者です。

810日 何となく時間が空いて この後時間が取れなくなりそうなのと

光ルーター壊れ 新品に交換が済んだ所で 夏休み期間だし

オリンピックが終わって すぐなら意外と空いているかも!

 まあ夏休み期間にしては 空いています。 (深夜ですが)

SAは まあちょっと車が多い感じ  朝が近づくにつれて増えます。

お盆前の平日です。 尚 普通にPAはトラックばかりでした。

 とりあえず人混みを避ける。

 

P8100003   清里大橋から

P8100004dsc_0161 

40年ぶりに来ました。

中央道を下って 長坂ICから 八ヶ岳高原道路で清里へ

須玉ICからR141でも良かったのだが ちょっと高原の田舎の雰囲気を感じたかった。

P8100004dsc_0162清里です。

まだ駅前のファミマの開店前    あの有名なお店だったところ

建物に見覚えがあるのかないのかぐらい古い話です。

壊されなかったところに入居したファミマです。 さすがにAM600開店。

駅前は へええこんなにきれいになっているんだ。

さっき通った清泉寮入口もきれいだったし 昔よりいい雰囲気 

おっさんにも若い頃の思い出があるのだ!

P8100004dsc_0163 空が明るんできた! 先を急ごう!

普通にP8100012    P8100013 写真に収め

P8100014こっちも写真に

まだ誰も来ていない時間 人混みは避ける!

いつものここにもP8100016 立ち寄って

標高1375m そして1345m 南牧村野辺山いいねえ。

セブンイレブンで 人を避けつつ 日釣り券購入¥1700-.変わらない額。

2月の春先解禁なら 大量の放流で その価値はあるのだが

夏には 本流はアブラハヤだらけのはず(10年近くも本流で釣りをしていないが)

先ずは昨年林道が閉まっていた 金峰山川東股沢へ向かう

途中 西股沢を渡るP8100018 いいじゃん。

ああああ 林道の途中の森の木が伐採されている!!!!別荘地になるのか????

そして 車が2台! 早いなあ しかも熊谷と長野ナンバー

P8100021そして東股沢 林道が渡る所

ここまでは舗装路で山仕事用の道につながる所にある広場に止めて

とりあえず様子見で(ちょっと雨)200mほど先の鉄骨堰堤まで釣ベストを着て

P8100023  落差がある流れで

ちょっと水が多め 白泡だらけ でも ここならいけるとふんだ!

漁協のHPでも719日~26日にかけて放流したという情報がある。

と言っても漁協の本部は南相木村なので中心は相木川

川上村も 多分この金峰山川と梓川と本流筋に入れたんだろうなあと思うが

この奥はどうなのか??

足元から!!! 7寸強逃げる!!! 居るぞ!

うわ! 強い流れの真下からくる! 山女魚のような付場!!!

山女魚がいないから 元気のある岩魚は入るんですね。

では 流す場所は山女魚みたいなところで! でもね。 食い損ねる。

 そして落差が大きくて意外と深くて岩をよじ登る。 うーん流れを通過できない!

P8100024 左岸の崩れ一昨年より広がっている。

木の後ろの岩はそこに座っている。下側を掘ると滑ってきそうだ。

あの上を抜けよう!  危ないので素早く水平に15m位の距離を崩れの中段を抜ける。

崩れる崩れる おっと これは多分熊さん足跡? 少し小さめ若い熊か?

まだ出来立ての足跡みたい 大きさと歩幅から 狸狐ではないなあ????

歩幅も大きい片側50cm60cmはある人の倍近い歩幅。

そして歩きづらそうにしている踏み跡 約10cmの深さがある。

足跡を撮影する余裕もなく 安全確保で すぐに流れに降りて足跡を確認すると

もう30m位に近づいた堰堤の左岸の肩の部分に向かっていますね。超えて行った?

溪に入る前に笛を吹いていたので 接近遭遇しなかったのか?

ちょっと雨降っていた朝 足跡の中は湿っている.............

で P810002721cm

尾びれが短いなあ胸鰭も小さめ もしかしてこれは放流...........

P8100029   P8100031

こいつは約18-19cm 元気あり過ぎてカメラを構えているうちにジャンプ!    そのままお帰りになりました。

そして堰堤下はいませんね。 なんとあああ堰堤脇の道路側を見ると車が!!!!

後から入ったな!!!! なんっていう!! 熊さんナンバーでした!

あああ熊谷ナンバーはガラが悪い! (すいません 全ての方が そういう訳では

ないと思いますが 今までいろいろとありましたので印象が悪い................

とりあえず堰堤上に入ってみるといました。開けた所で...........???

フライマンさんです。近づいてみると 「上に上がりますか?」と聞かれました。

(装備はある程度    でも源流域は? という印象で 私と同じような体格の方)

いやあ 下の橋の所に止めて上がって来たのですが ちょっとシビアですね。

いくつか出ましたが食いそこねが 多くて手にしたのは2尾 なんか追いきれない。

出たのを見ると放流ものですね。 で崩れた所を横切ったりしたのでちょっと休憩

とりあえず転戦しますと伝えました。 まあ少し広い流れ 10時過ぎ 日が差す!

(いつの間にか晴れている!) デカいのは難しい時間 1kmぐらい登っていくと

道路に出るが やはりここは千曲川源流も行かないといけない!

で どうぞと お別れしました でもちょっと脇の細い流れに 毛針を浮かべて

ちょいと出ましたが フックせず小さい! 移動!

P8100033 川上村 畑の中を走っていると

あちこちに花が並んでいます!

P8100035で 毛木場!十文字峠への登山口

意外と車が少ない! 新潟県へ流れる千曲川は この先十文字峠下から流れて

日本海へ向かいます。日本最長の河川。 本来は少し先まで登山道を歩いて

その先で釣りを始めるのですが 昨年とりあえず駐車場  すぐの場所から入って

いい感じだったが 雷で早々に退散したので そこから入ることにしました。

P8100037

P8100039で ここから脱溪

此処まで居るんですが.............小さい。 何度も出る子もいたがフックせず。

本来普通は ここから溪に入るのですが 放流が少し前にあった

よって今まで多数の釣り人にいじめられつられていると判断して 下の方が良い?

結果として 居るけど やはり下にも 人が多く入っていた感じでした。

普通に先に入ればよかったか? 尚こっちの源流方面は まだ2回目

この奥は私はまだ知らないのです。 まあ毛木場駐車場に 人の気配がありすぎるので

ずっと避けてきたのですが また来年来て 探ってみたいと思いました。

P8100042    P8100046 帰り道

明るい森という感じこんな安全な道 たくさん釣り人が入るよなあ。

こんな道で釣りができるなんていい所だ いつもはもっと荒れている?

P8100048 左から来ました 十文字峠側から

右が本線? 登山道甲武信ケ岳方面 午後2時過ぎ そろそろ甲武信ケ岳方面から

降りてくる登山者も多くなり始める時間です。

P8100055 戻ると

夏空が 次々と降りてくる登山者を迎えていました。

P8100055dsc_0166 さ帰ろう!

高原野菜畑 レタス!

でもさ まだ時間が早いから 少し寄り道をしましょう!

人がいない所なら 気ままにで 行こう ここ!

P8100055dsc_0167

標高1740m 三国峠です。 こちらは長野県側川上村村道で全部一応舗装路

P8100055dsc_0167horizon_0001_burst202108

P8100055dsc_0169 八ヶ岳だよね?

朝から頭に雲をかぶっていたが まだかぶっていたとは...

P8100055dsc_0168dsc_0170 左の切通 あの向こう明るい空

この峠の向こうは P8100056horizon_0001_burst20210810152228 秩父市

P8100057dsc_0175 ああああ慣れ親しんでいる。 名前が!

秩父市道17号線(旧中津川林道)の終点!!!! 通行止めを確認。

やっぱり どこか崩れているのか? 今年は王冠キャンプ場先のゲートから歩いて

信濃沢橋の上のゲートを乗り越えて 金蔵沢の手前までしか入っていないが

そこまでは崩れていない。

奥秩父林道に近い中津川の流れを離れる辺りまでは多分大丈夫だと思うけど.......

その奥かな? 早めに開けて欲しいです。 秩父市さん

でもこの道 秩父市管理 大変だね。県道に昇格して県で管理した方が

予算的に有利だと思うけどなあ。 もっとも埼玉県内 群馬県境この長野県境

そして東京都境の林道各地 かなり通行止 豪雨でかなり崩れ工事中

県管理でも厳しいか.............

P8100061 帰り道! 山鳥!!!

おお こっちを気にしつつ トコトコ 脇を抜けようとすると車の前に出る!

しばしの安らぎでした。 またね!

で いつもの此処へ (ああ今年はいつもの緑のリビングは工事看板があったのでとりあえず無)

P8100061horizon_0001_burst20210810162741 !!

いつもお世話になります。OPENした時から知っているスーパー「ナナーズ」!!!

しっかり不織布マスクで できるだけ人と接触しない!おやつ&軽ーく夕食分

でもおにぎりが売り切れていた。

この村若い人が多いからなあ 婚活で都会からくる嫁も多い?Iターンも多いらしい。

高原野菜は儲かるのか?早朝から収穫して大変そうだけど 御殿も多い村いい所。

P8100061dsc_0177ナナーズ駐車場から八ヶ岳

今日は頭に雲をかぶり続ける!

 

P8100062symmetry_0001_burst2021081017480で ここへに行く。

眺めは良いP8100062dsc_0179 やっぱり雲をかぶって

帰りは信越道で 佐久平ハイウエイオアシス で 見晴らしの湯!

できるだけ人を避けて 離れながら「黙浴」 ふうサッパリ! 渓流には温泉だね。

ちょっと ご飯を気にするが ここは食事を我慢!一応横川SA

釜めしが買えればいいなあ ああああああああ。PM730分着

峠の釜めし売り切れ!!! 売店のおにぎり残数個!食堂 注文730分まで!!

群馬県は まん延防止処置だったあああああ 食事提供は8時まで................

ああああ帰りは中央道が良かったかあ! 車でボーっとして さあ出ようと思ったら

後ろに止めた車から降りた少年が あああ「お腹が減った」 多分家族連れ

かわいそうにご飯は食べられない。

出掛ける家族が悪いか まん防の処置が悪いのか でも少年に罪はない。

いままでの政府の対策が このような結果になったとも言える。

すぐに高速道路を下りて コンビニに寄って ご飯を調達するか

軽井沢に戻って 開いているファミレスを探した方が良い。

 高速道路という閉鎖された空間で お腹を減らした少年がいる。

そういうことになってしまった。 その性は日本COVID-19 悲しい時代です。

こうたろう 2021810 (火