20213月6 (土)

水温℃ そして水が少ない。

 

令和336日 山梨県は小菅村の小菅川 渓流釣り解禁です。

P3063880

だが 今年はcovie19の為に 例年は多数の出店と来場者があり

盛大に執り行われる 解禁イベントは中止になってしまいました。

この駐車場が溢れるほどの賑わいがありません。

 

しかし 自粛が長引くことによる 影響でしょうか

山梨県内共通釣り年券が 早々に売り切れたらしい。

また小菅漁協には特別年券なるものがある

それは ヤマメのレリーフに購入者の名前が刻印される木片の年券

制作代分高いが限定80枚 事前予約制である。

通常の年券もあるが 特別年券の人気が高い。

今年は例年より早く 予定数に達して 予約が締め切られてしまいまいました。

 

解禁は正午から その前に予約した特別年券を受け取りに行きましょう。

 

P3063883吊橋から見下ろした小菅川

めちゃくちゃ浅い 水が少ない!!! 村の中の再下流域のC&R区間の上流部分

山女魚や岩魚が比較的多くいる区間です。

最下流のニジマスに飽きたら この辺りで練習すると良いです が

今年は 水が少なすぎます。

P3063886

昨年から解禁イベントの会場は この「ほうれん坊」さんになっています。

以前 先程の吊橋をフィッシングスタイルで歩いていたら

奥様に写真を撮られてしまいました! 釣り人モデル!!

P3063887

ここで 予約した特別年券の受取と支払いです。写真左が漁協さんデスク

今年の予約締切が早かったことと 小菅のブログといえば「テンカラ一年生の旅」

テンカラ一年生さんがコレクションしている特別年券の予約が

取れなかったらしいですよと話しておきました。

P30638871center_0001_burst20210306175836

その隣には山女魚や岩魚のピンバッチやブローチとレプリカといったレリーフ

特別年券を作成されている「アートギャラリー渓」さんの出店......のみ

来ている人もほぼいない状態ですが 開いていました。

そうそう ネット上だと確か「杜の家ブルック」さんで

レリーフが購入できたはずですよ。

P3063893午後から解禁なので

そそくさと林道終点へ向かいます。

途中 まだ国道のもみじ橋の標高と気温チェック ここから約400Mup

P3063896途中の白糸の滝駐車場まで砂利道

2台の車確認 多分釣り人 雄滝を過ぎて落ち葉が多いが コンクリート舗装は快適

P3063897 ここは大菩薩峠への登山口日向沢

といってもあんまり人はいない。 この山は東京都の水道局が管理している。

P3063898 流れは左端 右は廃山葵田

林道終点には先行者あり 2台 セットアッパー堰堤から入る人と作業道から入る人

となりますと私は林道終点の短い堰堤間が私の釣り区間です。まあ昼からだしね。

参加ということです。

P3063901でも まだ木々は冬です。

P3063903am1100過ぎに

先行の方々は入っていきました。私も準備して待てないので降りました。

まだam1120........................

フライングしてしまいました。P3063912

P3063913でも水が少ない。

落ち込み下は砂砂利で埋まっています。 岩下もあれ? 奥がない。

そういうところに入っているんだけど..............

水温4℃ ここは標高1000M位 先日より標高が高いが.........

P3063916

これがセットアッパー堰堤 最終堰堤の一つ前の堰堤です。

この足元で行けるかと思ったら

 

えええええええええええええええええええええええ

 

落ち込んのプールが 半分ぐらいの大きさしかない!!

しかも 水深1m50cm位 浅すぎ!! ああああ

でかい!!......................................

完全無視されました。

P3063917

上がります。 ま参加することに意義がある。

では今年最初のP3063918  P3063920  P3063921

P3063922

はい 外ご飯でした。

そしてP30639221dsc_0059  P30639222horizon_0001_burst2021030615224

いいこと書いてある

道の駅小菅 ちょっとだけおみやを買って

でも 今日はピクルスを買いに行こう! 奥多摩のもえぎの湯に立ち寄り湯

1615020136081

1615020146434

さつまいもとたけのこ.........これから食べます!

まあとりあえず 渓は明けましたが 今年も厳しそうです。

太平洋側は雪が少なく軒並み各渓共に水が少ない

数年来の台風や大雨の影響で荒れたまま

そして 自粛の影響か渓流釣りが再び流行なのか

年券売り切れ現象。憂鬱...................。 そして憂いてしまう。

まあ 慌てず 騒がず ゆっくりと行きましょう。岩魚は逃げません。

たとえ姿がなくなっても 人が居なくなれば また戻ってくることを信じます。

渓流釣りが好きな人は 魚は抜かないで流れにそっとリリースしてください。

そうすれば また明日尺岩魚と出会えます。

 

こうたろう 2021 ()