20209月17 (木)

秋の小菅川

寒い!!!!! 水が冷たい!!!!!  いきなり秋になった! では代休で平日 小菅川

そろそろ 秋の小菅川も爆釣と言いたかったのだが..............

朝は8時ぐらい 林道終点到着  先客あり もう 入ったかな????

と思ったら エンジンかかっている????? ルアーマンさんでした。

 丹沢周辺が 渓流ホームらしいです。  で まだ入っていなかったのです。

クマさん情報もあり 気にしていたようです。

 私は ここでクマさんに会ったことをお伝え

ここでは もっと下流で デッカイ雄鹿を3mぐらいの至近で1

この先の崩落地の上で カモシカにあっただけ 但しクマの足跡は見ています。と

尚 車を止めたところの脇に止めたときに無かった

熊の足跡が上がった時についていたことも...   たぶん私の釣りを見ていた    熊さんもいた。

P9153212 雨は降っていない。

こういう日は 熊さん食い貯めで うろうろしているかも?

なんて まあ 熊さんはいると思うけど 接近遭遇は

ほぼ小菅川の南と北の頂部に連なる縦走路へ至る作業道や登山道の途中での

接近遭遇が多く感じます。 何があるかはわかりませんが

 そういう感じに受け取ってはいます。 確かに渓の流れの筋は急斜面が多く

岩肌の崖も多いため熊が下りてくるところ通るところも限られる気もします。

そして小菅川はシーズン中は 人が絶え間なく入るため

 熊も避けているのではないかと推測はできます。

沢筋で水分補給は可能なので 沢支流に入ると 遭遇の可能性は高いのかと思います。

まあ そこまで行っても この付近の流域は フライフィッシングには厳しい気がする水系なので

私の領域には しないようにしています。

先行のルアーマンさんに大丈夫だよ 私はあったことがないからと言って

 セットアップ堰堤のほうへ入ってもらい

私は久しぶりにモノレールに沿って 作業道から先に向かって入ります。

まあ私は足が遅いのでルアーマンさんが先行すると追っての判断です。

 最大傾斜42度だったかのモノレール 急急登部分は迂回して

急登部分からレールに助けられて  はあーはあー言いながら  えっちらほっちら

 尚 モノレールの線路沿いで 熊さんらしき(不鮮明)足跡は見たことあります....

P9153214

ふううP9153215

ふうふうふうP9153216

はあーはあーはあーP9153217

へえーへーーP9153218

やっとこさ分岐! ガスガス 下から爆竹の音が!!!! 彼ですね。

私もお付き合いの気持ちで笛! ピーピー。 さあ流れへ

P9153221

P9153225おっと危ない 踏みそうになった。

早く行けよ! 踏まれるぞ!

P9153228 はい崩落地から渓におりました。

この先で太い倒木2本で作業道通行不能面倒!

 ここで降りてウェーデイングシューズでgo!

準備していると 先行したルアーマンさんが 下から来ました早いなあ。

まあ先に行ってもらいましょう。 先行することを気にしているようでしたが

私はあんまり気にしませんと アプローチが違うので

 水中を歩き回って 荒らされなければ 気にしませんと

 やはりホームリバーでも 餌釣りの人とかに気を使っているのかな?

まあ 餌釣りの人が悪いといいませんが  餌釣りの人には いろんな悪い口をきく人が多いこともあります。

能天気な私はあんまりに気にせず  どうぞお先にと言って先に行ってもらって

後から しっかり釣る。

 それが関東近郊では なかなか難しい魚は少ないし 抜いて持っていく人が多すぎます。

地方に行くと 魚影が濃いこともあり その辺りは魚の捕食状態や 水生昆虫や渓の周りの昆虫を観察して

感触を掴めばフライフィッシングは釣れます。 難しくありません。観察です。

P9153229のんびりと

P9153230耳を澄まして

魚の気持ちになってあたりの状況を観察。

 虫は飛んでいません 時々小さいのが.............   そして水面を流れる虫が居ても捕食はされません。

って 私はいつも観察して 釣りをしています。

P9153231 居ますけど

小さい18cmがかかったけど テンション緩めてオートリリース。

今日は寒い 水温が低く 冷たい かなり厳しいと思ったけど

でも居るね。 ということは大きい娘だけを 釣るのがいいかなと思った。

5cm 10cmの魚は テンションを緩めても 口より大きいフックのため外れないので

写真の 中吊りモデルさんになっていただきました。

P9153232

でも時々89寸の魚影は見ます。 しかし底べた!

   たまに毛針の下まで来て 見つめて帰ります。

粘ってみたりしましたが 今日はダメ 水温下がりすぎかもしれません。

それだけ静かな水面しか反応がない。

私も いつもの服の上にレインジャケットを羽織りました。

P9153232 結論 もう秋です。

夏後の食いが悪くなる季節が そのまま延長されて 秋かも?

P9153234

P9153236

去年もこんな小さい子の写真を載せたような気がする。

P9153243 うも!

ルアーマンさんが戻ってきました やっぱり小さいとのこと20cm2尾らしい

他は小さいと    まあ小菅川の秋は厳しい。

今日はここまでP9153245

標高1200Mを超えたぐらい。帰ります。

P9153247ちょっと前の夏には

こんなところでいいのが出るんだけどね。

P9153250とりあえず 雨には降られなかった!

P9153251ここまで戻り

トレッキングシューズに履き替え。

 冷えた足を温める ちょっと左ひざ裏が痛い&脹脛がつりそう。

体動かしていないからなあ。何とかなりそうなので   さあ作業道登って帰りましょう。

っとP9153254 モノレールまで来た!

 ここまで来ればレールに沿って後は下り ここで休憩

 下りは足を痛めやすいので 呼吸を整え筋肉の状態確認  大丈夫そうです。

ゆっくり滑りやすい下り 木の根に気を付けて

(実は今日は渓の中で3回転んだ。 浮石がズルズル  段差を超えたら先の石がズルズルで股裂き状態になったり。)

踏ん張りがちょっと利かなかった。ちょっと膝が外にむいちゃたりしていたようです。

少し調整が必要。P9153256

まあ無事に帰着。 P9153258

片付けが終わって さあエンジンかける そのタイミングで 雨がパラリパラリ

わかっている空模様の変わり方でした。  後は温泉で足を労わって帰りました。

平日だから青梅街道の渋滞もないと思いましたが 足のことを考えて中央道で帰りました。

まあ高速なら それほど足を使わないので安心。

(ギア車なのでクラッチ踏まなくてはいけないため)

談合坂SA寄ることも考えて大月から で ご飯食べて一人で反省会して帰りました。

さあ秩父も行かないといけませんね。 でもなああ..........

こうたろう on 2020月17 (木)