2012年5月27日 (日)

溪魚が消えた!?

 朝駆け! 5/26 今日はいい天気になる予報! ずいずい走って私一番乗りしちゃったかもww。

小菅第4堰堤にIN! AM5:00!(早すぎるか?深山橋辺りで気温10℃) 減水気味ですね。

まあ ゆっくりと 堰堤上の淵 全く反応なし。 先日取り損ねたライズの瀬 沈黙!

先日getした淵も全く反応なし 開き 主流 巻き返し ぶっつけ 流れ込み 流れ込みの向こう側

全部しつこく流すけど反応なし? なぜだ?? 100m程ちょいちょい流すが気配がない?

おお 50mぐらい先に大きなオス鹿 立派な角を揺らしながら山の中へ

野生の動物を見かけると 釣れそうな予感がするけど 今日はなんだか魚の気配がないのが心配。

杣道の木橋下のプール。 毛針を入れようとしたら なにやら水の中に?

Dsc00477

うまく撮れない 灰色  拳骨二つ分ぐらいの大きさ 潜っては水面に現れる?? ねずみ?

多分山ねずみ?? だと思う。 野生動物2頭目 ますます釣れそうな気がするけど??

ねずみの後に毛針を入れても反応はない!

その上の瀬が続く中 先日の24cmポイント 筋は全く反応しない。よれの後で出ました。

Dsc00479

12cm ww。 なんだかや? その辺りの瀬ではそれなりに反応していると感じたけど よれ ばかり

しかも魚が小さいものだけのよう 毛針を食いきれない&追いつけない? という感じ。

昨日と思われる釣り人の足跡発見! うむ この足型は...。多分餌師と思われる。ポジションも水際。

淵の魚を収穫して行った感じがする。 ここは放流成魚は入れてないはず? 収穫するなよ!

節度がない! 餌釣り禁止でもしたほうがいいぞ! 今日は先行者も無いし いい溪なのに。 プンプン!

木漏れ日の少し暗い区間へ

Dsc00481

でもやっぱり浅い瀬脇のよれ。岩盤脇の淵では全く生命感が......。 しかも執拗な足跡がww。

堰堤まで続く落ち込みの巻き返しや ひらき そして竿抜けになりそうな小さなスポットまで 全く!

昨日少し雨は降ったと思うけど 影響はあるほどの降りではなかったはず 水温も10℃あるし.....。

堰堤の脇は道路まで上がれそうもない。左は巻けそうだけど堰堤上に降りるのは厳しそう?

道もわからないし 戻ることにしました。 あまりの反応の無さに少し早い昼にしようと考えながら

と 戻って行くと 明るい瀬で12cmを掛けた辺りにフライマンが こんちは!

やはり反応が無いとのこと 30分ぐらい長ーくお話をして やはり餌師に ほぼ収穫されてますね

ということで車へ とりあえずこの区間での私の収穫は

Dsc00483

雰囲気あるのに....。

Dsc00484

いいよね。 山ツツジ

Dsc00485

名前は知らないけど可憐 でも力強い感じ。

車に乗って 思案の上。 今日は小菅の村の中の餌つり区間に放流が午後からあるらしいので

見学に行くことにしました。 で冬季ニジマス釣場の場所(小菅村橋立)ここは必ず放流があるはず

いつもならこの時期は人がいない場所 降り口脇の沈み石辺りにちびっ子虹鱒が居るはずだけど

今日はなんと!

Dsc00488

おじさん達陣とっている!

まだ12時 放流はPM1:30ぐらいからだというのに 早い! (そんなに魚がほしいのか?釣りたいのか?)

Dsc00487_2

ということで今日のお弁当。 あらま やっぱりおかず1品ww。 センスがないm・・m。

「おかずのクッキング」でも読んで勉強するか。

少しお昼寝をして PM1:50ぐらい おお来ました!

Dsc00489

わさわさとおじさん そして釣りガール? も混じって待っているところに順番にバケツで放流。

10分ほどでおじさんが1尾目。 と そこで私はC&Rへ移動!

新玉川橋脇 駐車場 なんと今日は4台も車が! 人が多いかも。

でも 今日はここから上流をやってみることにしよう。 水が少し少ない感じだから深い淵も通れるかも。

ということで早速橋脇からIN! あら.......橋の少し上で普通の服で カップル? え 渓流竿みたい?

いけないんだ。 ここは疑似餌釣りのみ&C&R....。まあ あそこは多分魚は居ると思うけど

あまり反応がよくない場所だから.......。降りると今度はBBQらしき......。食事後の様子で人がいない。

あのカップルか? BBQもここはいけないはずだけど まあ放っておくか。 注意しても始まらない。

漁協の人でも近くにいれば 声掛けするけど。

ということで いきなりのつづら折の深淵を通るぞ。 とりあえず毛針を流して流して 反応なし。

ゆっくりと両岸切り立つ岩肌 岩の足元が深くえぐれてるね。真ん中は太もも位の深さ。

底は砂底。底石は一切ない。 おおお。左側の岩の底に28cm?ぐらいの岩魚が1尾のみ フラフラしてる。

2m位まで接近したらやっと下流側へ動き出した。で続いている淵 やはり毛針に反応はない。

左に折れると淵の入口となる落ち込みへ続いてる。 やはり真ん中が通れる 今度は少し石交じりの底。

股下ぐらいの水深で淵を縦走!(というほどではないか?) おおちょうど支流玉川(禁漁)の流れ込みだ。

大石の向こう側でカップル発見。 流れ込みのプールをやってますね。

では挨拶して先に行こうとすると あれ? 上へに行ってしまった。 ラッキー!空けてくれた感じ。

あ プール中央でフラフラ水面を気にしているのが居るじゃん。 黒パラ#15 CDC#19 黄パラ#17

ふむ 一応見に来てくれる 散々いじめられた後なのか 毛針の真下まで来てくれるけど......。

うむ 先に行きましょう。 お ちょっと先にお一人様いました。 実はこの谷底から抜け出すところを

知らなかったのでお聞きしたら 玉川キャンプ場から出られるとかいけないのかもしれないけど.....。

先は出られないのかもと wwww。 あらま約1KMぐらい出れないのか。吊橋辺りで出られると思ったのに。

まあいいか。 戻ってあの淵を通るのは暗くなるとやばそうだし。 で上流に向かいまして

なんとほとんど平瀬。 ちょいちょい岩盤が深くなってる場所があるけど 反応も無ければ逃げる姿も無い。

ここは魚がつく場所が少なすぎますね。 吊橋をくぐって (でも橋は 30m位上空かな?)

おお流れが大きく左に曲がって とろろっと淵 ひらきも大きすぎる&底石に変化が無い。

ぶっつけ巻き返しが怪しい。 あ 筋の手前 巻き返しとの境目に上を向いている。 あれは虹鱒か?

30cm弱と見た!ほいさっと毛針を................。 ローテーション1順。  ふむ 見に来るだけ

なぜ口を使わないのかなあ。 本物の虫も ついばむ様子も無い。 でも毛針を無視されないだけいいか。

東部森林公園キャンプ場前 あれ また餌釣り....キャンプ場の利用者かな? 小さいのを釣ったようで

ビニール袋をぶら下げている。 声をかけて 先程の淵に大きいのが居るよと話して

一応ここは疑似餌のみ C&Rのはずだからと 他の人に見つからないようにね っと

まあ釣りベストも来ていないような人だし 一応釣券は持っていたし 大きいのは釣れそうもなさそうだったから

(すいませんm..m) でC&Rの最上流看板 (初めて見ました。)を 通りすぎて余沢橋下の工事現場下の淵

おお 居ました!ライズ! 今日の初ライズ! おお2尾か?3尾か? ................................。

まあこんなものです。 魚に沈。 (こけた訳ではありません。)

PM6:30 いつものごとくトボトボと歩いて戻る (バスが来ないかなあと思ったりww。)おじさん しっかり歩け!

本日の毛針 黒パラ#15と#17 で12cm山女魚のみ まあ水遊びということで。

当分小菅川の堰堤上の上流の方は魚がいないかな。 心無い餌釣師が魚を持って行ったかと思います。

足跡からは 多分一人なのですが バックリミットは5尾の規約なのに 5尾どころではない釣果で

魚を抜かれた感じを私を持ちました。 何せ先行者がなくて 全部の淵で反応が無かったのですから

やはり天然魚のみの小菅川の上流は堰堤区間ぐらいは C&Rとかにしないと魚は残らない。

あんまりひどいことすると 全面 禁漁になったりする可能性も出てくるぞ。 それはみんな嫌でしょ。

漁協さん(小菅村)にも考えてもらわないと...........。