2012年5月 1日 (火)

彩の渓流

黄金週間中休みですね。 山桜も満開 木々の若芽のきれいな季節です。

桜の咲く頃は山女魚も元気になる頃 そろそろ彩の国の民 出陣。

ということで 奥秩父は中津川へ行って来ました。 ほとんど彩の国では釣をしてないのですが

過去3回ほど釣したことがある川 あまり釣れていないのですが 行って見ました。

AM8:00奥秩父もみじ湖(滝沢ダム)上流端の広場に車を止めて....多分釣氏の車1台有。

黄金週間にしては人が少ないかもと期待して 実はこの区間は初めてです。

何処から川から上がれるかも知らずにww入りました。

体も鈍り気味なので短い区間しか釣してないのですが 何とかなるでしょう。

早速 まだ早いかもしれない瀬の中の還流へ黒パラシュートを浮かべると下からチョロリと....。

食べ損ない。。。。。 少し警戒気味? & 小さい15cm切るぐらい??

Dsc00381

ふむ 上下流とも人影はないが...餌釣のメッカ早朝に入ってるなあ。 時間を空けるためにゆっくりと上へ上へ

Dsc00382

上部の道路からみるとあまり高く感じない50mぐらいに見える岩の崖 下の川からだと...100m超えるかも

先行者の足跡が一人か?二人か?通るところ毎にある....ポジションからするとやはり餌師....

プール毎に打ち込みやすい場所の立ち位置。

淵底へ魚を全部追い込んで しっかり餌を流し込む感じになりそうな立ち位置??

餌釣で渓流をやったことがないのでわかりませんが 魚を集めて釣してるように今日は思ってしまう。

ということで全くもって水面では反応しません。 しかも物化けして覗いても魚影も見えないww。

4月中頃に中津川への放流があり 山女魚&秩父岩魚を入れているらしいのですが さすがに餌師のメッカ。

かなり収穫wwされている感じ。 でもさっきのようなちびっ子もいると思うのでがんばりましょう。

3段ぐらいの落ち込みが連続している真ん中の深い落ち込みでパコーンとパラシュートが引き込まれました

ほいほいと しっかりあわせ うむ多分18cmと思ったら?? あう!ばらしましたm。。m。 

Dsc00383

さあ次 今ので期待できる!!

うむ この市子岩の少し下流のプールで見つけました。 ライズ!

Dsc00384

このプールの真ん中ですよ。 ちょいと(思いっきり?)粘ってみましたが

後にも先にも 本日ライズを見かけたのは この1回だけ 手を変え品を変え 時間もおいて試しましたが

一切反応無。 先に進もうと思ったら ああ違う先行者の足跡 先割れの足跡 先行者は3人か?

でもここまで溪に入れるところは無かったはず?? うむ。

朝からハッチは小さいのから#14くらいまでなんとなくダラダラと続いてるんだけど

お昼頃から少なくなってる感じ 但し大きめのハッチの割合は多くなったかな?

でも いつもならそろそろ一旦溪を上がって休憩してる頃合 携帯も時計も今日は忘れてしまったので

時間もわからずww。 いっこうに溪から出る場所が現れないww。

昨年豪雨が多かったときに崩れたのか 所々に崩れた箇所もゴロゴロの岩のところもあって

角が立った岩ガレキ まだまだ落ち着いてないので崩れるww どボーンと 深い淵へ落ちていったww。

深淵の通らずを巻いて 大きな岩裏を登ったり降りたり 4-5mの上り下りも数ヶ所 鈍った体にはきついか?

Dsc00386

と 水量計?発見。  お ご丁寧に上がれるように足場が設置してあります。

Dsc00385 

上がってみると こんな看板が.....溪から脱出ww。 とぼとぼと道を下って戻りましょう。

今日はかなり歩いた感じがする。 おじさんがんばったww 道路標示4.5KM どこから??

トンネル3つ通って とぼとぼ歩く おじさん。

トンネル脇の旧道(遊歩道とかになってる)など がけ崩れで 完全に通れないところもありました。

で 車まで戻り 道で1.4KM強 うむ 溪でいうと多分1.5KMくらいか? 往復約3kM半分は溪を歩いた

おじさんにしては良く歩いた。 まあ少しふくらはぎが張ってるくらいか? ひざ痛もない。

よしよし 体重減らさないとね。

で 写真が全部道からなのは? そう 結局「ボっ」 やはりAM8:00では遅かったか。

ハッチが 午後まで&量があると思って遅めに入ったのがいけなかったのか?

先行者があっても餌師のみなら ハッチさえあればと 考えていたのですが ハッチの総量が少なく

午後には全くハッチが無い。 朝駆けでAM5:00頃には遅くても溪に入る必要がありそう。

Dsc00389_2 (こういう感じのところだけ反応してましたよ。)

中津川へ流れ込んでる いくつかの谷筋もいい感じだなと思ったけど まあ提灯の世界みたいだし。

で車へ戻った時間が 時間を空けるためにゆっくり釣りをしたため なんとPM4:00ww。

ライズ地点で 1時間&昼&1時間も粘ってしまったから  時間かけすぎ!

林道の方の上流へ入った方が面白かったかもと思ったり やはりここが正解だったけどと思ったりしながら

神流川の流れ込みのところへ移動 ここが唯一河原に車を下ろせるところ。

もしかしたらイブニングライズがあるかもと 1時間 休憩がてら水面を凝視! 本日はイブニング無!

以上!

反省....。 やはり少しは川の情報を仕入れてから行った方がいいww。 もしくは通う。

秩父漁協は日釣券 高いからなあ。同じ¥1600出すんなら川上村行けば沢山岩魚が釣れる。

本日の毛針 #15-#21黒パラシュートで反応あった。 (掛けたのも黒パラ)

メイフライっぽいのも多かった黒っぽい#20-#18ぐらい。 場所によっては#12か#14ぐらいの

カデイスがぱらぱらとハッチしてたけど ずっと観察して 50mぐらい流れて 食べる山女魚は居なかった??

いないということはないと思うけど? 魚の総量と釣氏の人数 釣券の値段。

ふむ やはり秩父は魚と出会うには もっと山奥へ入る必要があるかな。 でも 小さいだろうなあ。

適当にラインを伸ばせる中津川下流だと 水面でのフライフィッシングにぴったりで

ロングリーダーティペット18〜20フィートで 釣り易いんだけどなあ。

この辺り フライフィシング専用区とかにしてくれると 人気が出ると思うし。 餌師の人はもっと上流の方が

数が釣れる筈で上流の放流を増やすことで両立できそうなんだけど。 まあ中津川だけを言うとそう思う。

もっと上流に居るはずの秩父岩魚を狙ったり  そして下流域では放流だけど手軽に釣して楽しめる。

C&Rが きっちりできれば面白くなるはず。 釣堀的C&Rというより渓流でC&Rみたいになると

漁協もいいはずだけどなあ。 (バリバリにカッコが決まってるフライマンには厳しい釣場かもしれないけど)

魚が残るようになればいいなあ。 ま 今年も中津川は今回限りかもww。

今度は浦山川でも様子を見にいくかな? でも釣券高いしなあ。 もっと餌師が居るだろうなあ。

彩の国は川越城下の民 やはり彩の国の秩父では釣師になれないかも。

釣堀用の渓流竿を出さないと彩の国では釣師にはなれないのか? 上州では釣りになるんだけど。