ああざみの釣友会 釣行報告書より フライフィッシング報告6
報告者 神谷幸太郎 FLY部局

釣行日時    H10/5/23 快晴 気温 暑いC゚
釣行場所 福島県南会津舘岩村舘岩川支流鱒沢川
水温18.0C゚ 釣果 岩魚x1 釣法 FLY(DRY)
H10/6/6  曇り 気温涼しい(雨上がり)
釣行場所 福島県南会津舘岩村舘岩川支流鱒沢川湯の伎川
水温14.0C゜ 釣果 岩魚x5 釣法 FLY(DRY)


はまった 南会津!!

5/23

 気持ちよく釣れるのが いいなあっと
またも南会津へ飛んできてしまいました。
やっぱり遠いけど あのお菓子がうまくて???? は 置いておいて

プールでは釣れないと 反省した上で
朝のハッチの量を確認 前回に比べて少ないようです。
ならば これは瀬ねらいです。
気軽にカデイスの釣りと前回の通らず下から入渓しました。
しかし 前回には フラフラしていた岩魚の魚影が 全くプールに無い。
作戦が当たっているような予感がする!?
藪こきして瀬をたたく 居ない 反応がない。
それでは もすこし上か? はや?? 瀬と瀬が合わさり
落ち込みに向かうところの芯で 黒い魚影が チャポッと ライズです。
一歩下がって ほいさ! パシャン と カディスに出ました。
おお 25cm岩魚です。 いいですね。
「ふみふみ」 と笑みを浮かべてる 自分が怖いです。
なるほどと  「淵には居ない」 「瀬にいる」
「コカゲロウからカディスもしくはテレストリアルに変わっている」
「この2週間でかなりの人が入っている=魚が少なくなっている」
一つの答えとしてもっと上流域?
でも 餌氏など 私に挨拶しながら 上流へ入っている。
浅い瀬ではペケ印かも ここはもう少し叩いた方が....。
とりあえず ちょっと休ませたのでネットに 魚を入れたまま
どう対応するか考えながら 先ほどの筋の上部分にキャスト....。 



パシャ!???? あれよっと もう一つ来てしまった。
うーーーーーん 瀬を叩くしかない。 サイズは23cm位
寄せて...あっ ネットがさっきの岩魚に占領されてる。
ではと 手を冷やして触れた途端!
 バシャバシャと「暴れるでない!!」という前に
フックがはずれてしまいました。

さっきの奴を すぐ楽にリリースしてあげてれば...。
いまさらリリースしても今の岩魚は戻ってこない。
水の中とはいえ ネットに入れ放しで 元気かな?
突っつくとバシャバシャと元気OK! ではまた会いましょう リリースしました。
引き続き 瀬を叩きながら 上がりましたが 魚はもう出てくれませんでした。
そろそろ早朝か夕まづめの 釣りになっているのかもしれません。

6/6


でも やっぱり懲りない性格 再び 同じ渓に立ってしまう。
しつこい性格が 私めでございます。 これは7月まで この川 1本でしょう。


FLYを始めたいとおしゃって ロッド ウエイダーなど
とりあえず装備を調えていた 大学の先輩になるM氏と共に釣行です。
AM3:00 M氏をお迎えに 昨夜からの強い雨が少し治まり
初渓に初釣果は笹濁り状態でOKでしょうと 一路 南会津へ。
いつものコンビニで昼飯調達して...  いつもの河原へ到着。

M氏はあんまりキャスティング練習をしてなさそうなのと
管理釣り場経験も1回のみしかも2時間...。
とりあえず 装備を調えて 毛針を差し上げて広いところで 少し練習
近距離&テクニカルで無いところならOKだろうと判断 釣り始めます。
初めは どこをどうやって釣ればいいか。
わからないだろうということで 私が先行。
今日の魚の付き場を探しながら所々で典型的な渓のポイントの流し方を教授。


もっとも 自分も練習の身 こういった時に こうやったら釣れたとかの
経験値レベルの話しかできない。
しかもその経験が少ないし...。

どうにかM氏のキャスティングはOKそうなので
後は魚の付き場を 私が見つけないと釣りパターンができない。
しかし今日は寒いし 空は曇り空 若干水位は上がっているが
ほとんど濁りはない。
どこにも魚気配が無い。

通らずを ゆっくりと藪こきして
先に進むも 絶好の瀬でも出ない どうしたんだ!!
昼までゆっくりと釣り上がって パターンが見つからず、
一旦 車まで戻ることにし、 5mほどよじ登って林道を伝って戻りました。
(後日の釣行時に餌氏が この5mの高さから落ちて救急車を呼んでた
骨を折ったようでした。 皆さん気をつけましょう。)
車脇で昼飯を食いながら 午後の作戦を考え もっと上流...??
でも 浅い瀬が多く釣り人が多いから....??。

飯が終わって水の流れを見つめていると
漁協の監視員のおじさんが やってきました。
「どうだい今日の調子は?」 「全然だめです魚が居ません。」



「天気が良くて暑くないと釣れないから ここは」
「そうなんですか。2週前にも来てるんですが ??の感じだったんです」
「よく来てるんだ?」 「そうです 魚が居るので 気に入って来てます」
「どうだい たばこ一服」 「ありがとうございます」
「そう さっき 隣の湯の伎温泉のところで放流してたぞ
10m位上の橋からだよ 調子悪いんじゃ行くといいぞ。」
「そうですか ありがとうございます。 釣れないより
釣れた方がいいから行きます。」 という

やりとりで おじさん たばこ ありがとうございました。
そして この通り M氏も しっかりと岩魚をキャッチ!!
途中雨が降ったりなんだりしましたが よっしゃの感じでした。
結局 私は あゆ糸ティペットのTESTもしたため
0.15号で2つばらしで 5つかけて 3つキャッチ
M氏も 同じ 5つかけて 3つキャッチ まずまずでした。



この上の写真が M氏が しっかりとキャッチして カメラに納めた魚です。
他の2つは 余裕がなかったみたいで カメラを撮る前にリリースをしてます。
なにせ 釣り上げた時 川の上の温泉客から拍手を頂いても
聞こえなかったようで 私の方がありがとうございますと
と答えてましたから......。
この写真の時の本人の顔は思いっきりゆるんでました。
でも まだ緊張が解けて無いみたいですね。
岩魚の顎がネットに引っかかって...慌ててる。

ここに また一人 「悪(幸せ)の道」へ入り込みましたので
皆さんよろしくお願いいたします。   そうだ この場を借りて....

M氏の奥様へ とんだ趣味を旦那様に教えてしまいました。
申し訳ありません。 ここはひとつ良い方に解釈していただいて
亭主いなけりゃ  静かでいいと 遊びに行けるぞ と
考えていただければありがたいのですが........。

                           Up日 1998/8/23